皆さんこんにちは!ボイストレーナーの小川です(^-^)
今日もやってまいりました!ボイストレーニング講座!張り切っていきたいと思います!
今回は「体で声を支える」ということを書いていこうと思っております。
歌(ボイストレーニング)を習ったことある方も、ない方も1度は聞いたことはないでしょうか?
「お腹に力を入れてぇぇぇえ!」

私自身も若い時に、合計十数か所のボイストレーニング教室を巡りましたが、そう教わる事が多々ありました。
よく覚えています!スタジオに入り、一曲フルコーラスを正拳突きでお腹を連打でしてもらい歌った覚えもあります!今思うとヤバいですね(笑)ちなみに、上手く歌えなかったです(*_*;
色々とエピソードはありますが、脱線する癖がありますので本題に入ります!
題名にも書いてありますが「お腹に力を入れる」ということはどういうことでしょうか?また、どういう力の入れ方をしているのでしょうか?皆さんが必ず疑問に思うと思います。それを細かく説明しますね。
まず、何でお腹に力を入れないとだめなのか?それは簡単です。息をたくさん吐いたり、勢いよく吐いたりするためです。なんで息が重要なの?思われる方は、【声の基本その1】で掲載しているので、そちらも併せてお読みください。
肉【横隔膜】(インナーマッスル)を動かさないといけません。この【横隔膜】は別名の呼び名があります。
皆さんご存知ですか??
それは【ハラミ】!!

大好きです!焼肉屋さんのレベルを見たいときはハラミの味を確かめる事がいいみたいです。私も焼肉屋さんに行くと、必ずハラミを注文します!
ちなみに、心斎橋アメ村で必ず行く焼肉屋があります!
あっ!また脱線してしまいました!
。。。。
呼吸をするために必要な筋肉【横隔膜】(インナーマッスル)を動かさないといけません。その時にお腹に力が入るのです。
ここでポイントは、入れるのではなく力が勝手に入るのです。
では皆さんは、なぜお腹に力が入らないのでしょうか?
本当は簡単に入れられます。【Vocal Space B】では、ある秘密道具で簡単に理論を説明させてもらっていますが、それはここでは控えさせてもらうとして。。。
お腹に力を入れてって言われた人も感じてみたい人も簡単にできる方法があります。
☆☆☆お手軽方法☆☆☆
1.口をすぼませます。
2.ほっぺたが膨らまない様に、強く息を吐きます。焚き木の火を起こすときに似ています。
※息に負けないように、口はしっかりすぼめる事。すぼめた口に負けない様に勢いよく息を吐く。(恋愛のようですね。大好き!!でも大っ嫌い!!みたいな感じです。)
どうですか?お腹に力が入っていませんか?入っていますよね?
ではお腹に力を入れないように強く吹いてください。
できないですよね?
つまり、これがお腹に力を入れてという力の入れ方なのです。
息を出そうと横隔膜を動かすのですが、息を出そうとする力に口で圧を掛けているので、力が入ります。すぼめている口の隙間を大きくしていくとお腹の力が弱まっていきます。すぼめたまま、息をさらに多く吐こうとすれば、更にお腹に強く力が入ります。
若しくは、お腹に力を入れて下さい。そうすると息を止めていますよね?その時に声帯が完全に閉じています。今度は口と違い声帯で息を吐こうとする力に圧をかけお腹に力が入っています。
では、歌の時に力が入っていないのはどうしてなのか?
☆☆☆理由☆☆☆
1.小さい声で歌っている。
2.裏声で歌っている。
などなど、大体がそんな理由です。
息を勢いよく出さない曲だと、そもそもお腹に力をたくさん入れる必要も
ありません。
ボイストレーニングでは、声の元である【息】をたくさん使います。
なので、お腹に力を入れる事を意識する事よりも、喉声をとっていく作業を的確にして、喉を傷めない声帯の締め方をし、いい感じに声を調整すれば、勝手にお腹に力が入るんです。
なので、お腹に力を入れなさい!
よりも
気づいたらお腹に力が入ってるでしょ?
が正解なんですね~。
お腹に力入れてと言ったら単純に喉を締めてと言っている事の様にも聞こえます。
お腹に力を入れる前にしっかり声帯がどの様になっているか確認しましょうヽ(^o^)丿
【Vocal Space B】での仕事の合間を見て休み休み書いたので、変な文章でしたらすいません!
あっ!ちなみに息をしながら、その息の流れを極力塞がないようにしてお腹に力入れてください!
心からお腹の力が入りませんよね?それは、外側の腹筋だけ力が入っている状態です!
またいろいろと載せていきます(^_-)-☆
前の記事も併せてお読みいただけましたらいいかと思います♪
では!またスクールでお会いしましょう!
なんと!「声診断サイト」を作りました!自身の声や歌の悩みがありましたらぜひ「声診断サイト」をご利用ください!なんと完全無料です!
質問はたったの3つ!!「声診断サイト」まで
究極のボイストレーニングを習いたい方は
大阪心斎橋(堀江)と神戸三宮にある究極の物理的ボイストレーニング教室【Vocal Space B】へ
体験レッスンも随時行っております(^^♪
またオンラインボイトレレッスンも始めましたので遠方の人は、ぜひそちらをご利用ください!